このモードでは、数字で入力した角度に対して、すでにある直線からその角度だけ開いた新しい直線とその直線上の点を描きます。 新しい直線と点は「押す、ドラッグする、離す」の一連の動作で描くことができます。 新しい直線上の点もこのモードで新しく作ることができます。
このモードを選ぶと、インスペクタの小さなウィンドウが現れ、角度を何度にするかを聞いてきます。
あとは
平行線を加える と同じようにして点と直線を描くことができます。
- すでにある直線の上にマウスを持ってきてマウスのボタンを押す と、与えた角度の直線と、その直線上に1点が生成されます。
- マウスのボタンを押したままドラッグする と、新しい点と直線を好きな場所へと移動することができます。
- マウスのボタンを離す と図形が固定されます。 ボタンを離した位置によって、新しい点の性質が決まります。
要約
「押す、ドラッグする、離す」の一連の動作で、すでにある直線と入力された角度で交わるような新しい直線と、直線上の点を描く。.
注意
角度の定義は選択する幾何学によって異なります。
こちらも参照してください
(阿原)